対象:小学生、子供
対象が「小学生」「子供」「親子」を含む情報です。
(学年制限付きの場合もあります)
【左上】[>]20件超過は次ページへ
【右上】[すべて開く]:詳細を表示

〝Kitaraあらかると イベント〟の参加者を募集します。
■条件
対象年齢制限付のイベントがあります
■内容
GWにKitaraで「Kitaraあらかると」が開催されますが、このうち事前申し込みが必要なイベントをご紹介します。
イベント:
- Kitara地下探検隊
対象:小学1年生以上
人数:2回 x 30名
料金:無料 - レセプショニストに挑戦
対象:小学4~6年生
人数:8名
料金:無料
当日のコンサートチケットが無くともイベント参加できます。
※抽選、申込は下記URLより
※イベントにより参加規程があります
■開催日時
・5月 4日(木・祝)
※各開催時刻はURLでご確認ください
■締切
・4月10日(月)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.kitara-sapporo.or.jp/event/eve_alacarte.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝森のたんけん隊〟の参加者を
旭山記念公園にて募集します。
■条件
対象:市内/近郊に居住の・小学生・未就学児の方。
※小学3年生以下は保護者の同伴が必要です
■内容
子ども達の好奇心や探求心を引き出すプログラムです。
内容:
- ふしぎ池の生き物調査
人数:15名程度
料金:500円/人(家族参加 1,000円/家族)
※先着
※申込は指定申込用紙をFAX/電話にて
※必要な持物/服装などがURLに記載されています
■開催日時
・4月 9日(日)
9:00~12:00
■申込
・3月17日(金) ~
■URL、PDF
詳細は、下記をご覧ください。
URL
[https://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/?p=16476]
PDF
[https://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/wp-content/uploads/2023/03/0409第1回森のたんけん隊チラシ.pdf]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝ゴールデンウイーク工作会inちえりあ〟の参加者を
青少年科学館にて募集します。
■条件
対象:小年生~中学生の方。
■内容
科学館の休館により「工作室」が、ちえりあで開催されます。
内容:
- 楽しいサイエンスショー
工作開始30前より - 「まわる!メリーゴーラウンド」づくり
人数:2日 x 2回 x 6名
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・4月29日(土・祝)、 30日(日)
①10:30~
②14:00~
■申込
・3月21日(火) 9:00 ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm4/47847.html]
※予約状況は上記URLで確認できます
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝科学館の日曜実験室inちえりあ ~のぞいてみようMicroの世界!~〟の参加者を
青少年科学館にて募集します。
条件
対象:小3年生~中学生の方。
内容
科学館の休館により「実験室」が、ちえりあで開催されます。
テーマ:「微生物」
自分で顕微鏡を作り、観察を行います。
同日にはサイエンスショーも行われます。
人数:各回12名
※毎週日曜日・祝日に開催
※無料、先着、申込は電話にて
開催日時
・4月 2日(日)など日曜日/祭日
14:00~14:30
申込
・3月21日(火) 9:00 ~
URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm3/46745.html]
※予約状況は上記URLで確認できます
notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝春休みキッズイベント〟が
アリオ札幌にて開催されます。
内容
アリオ札幌の専門店が、キッズイベントを開催します。
また、イベント参加で【こども紙幣Arico・キッズおかいもの券】がもらえます。
- ぷにょぷにょ 作り
- シルバニアファミリードレス作り
- オリジナルジップ キーホルダー作り
- 射的
など
※各イベントの・参加条件・対象年齢・料金・開催場所(店舗)・日時は下記URLでご確認ください
※材料が無くなると終了するイベントがあります
開催期間
・3月25日(土) ~ 4月 5日(火)
URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://sapporo.ario.jp/event/1100004668/]
notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝2023 道民の森フェスタ〟が
アリオ札幌にて開催されます。
■内容
当別町と月形町にある「道民の森」が、アリオで様々なイベントを開催します。
主に子供向けに・木工体験・遊ぼうのイベントの他、秀岳荘さんによる・アウトドアトークもあり、大人も楽しめそうです。
内容:
- 木工体験
お絵かきコースターづくり
ミニリースづくり
マイ箸づくり など - 遊ぼう
木の砂場
木のサカナ釣り
木製スマートボール - アウトドアトーク
など
※各イベントには無料/有料があります
※適用年齢はURLでご確認ください
■開催日時
・4月 1日(土) ~ 2日(日)
※材料がなくなり次第終了するイベントがあります
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://sapporo.ario.jp/event/1100003067/]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝春休みキッズスタンプラリー〟が
アリオ札幌にて開催されます。
■条件
対象:
小学生以下の方。
参加:
当日配布されるスタンプ台紙を、インフォメーションカウンターで貰ってください。
配布時間は各日14時までですが、人数制限がありますのでご注意ください。
内容
アリオ札幌館内3カ所に設置してある「スタンプ」を台紙押してインフォメーションカウンターに持っていくとプレゼントが貰えます。
※時間や参加人数などの制限事項は下記URLでご確認ください
開催期間
・4月 1日(土) ~ 2日(日)
URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://sapporo.ario.jp/event/1100000439/]
notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝ハッピーイースター in サッポロファクトリー〟が開催されます。
■内容
「サッポロファクトリーでイースターを楽しもう♪」と題されたイベントで、ゲームやワークショップが開催されます。
内容:
- ハッピーイースターたまごころがしゲーム
- イースターエッグ作り
- 紙バンドでかご作り
- スイーツデコ キャンディーポット作り
など
※1.2.は無料、以外は有料です
※材料にはがなくなると、時間前に終了する場合あります
※受付は当日
■開催日時
・4月 2日(日)
10:00~16:00
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://sapporofactory.jp/event/detail.php?id=1305]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝一日司書体験(いちにち ししょたいけん)〟の参加者を
中央図書館にて募集します。
■条件
対象:市内に居住/通学する、小学3年生~6年生の方。
※初めての方が優先となります
■内容
「図書館司書」は、図書館で本の整理や貸し出しなどの仕事を行う人のことです。
この仕事を体験する小学生の方を募集します。
人数:6名
※抽選、申込は下記URL/電話にて
■開催日時
・5月13日(土)
13:30 ~ 16:00
■申込
・4月 6日(木) ~ 21日(金)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.city.sapporo.jp/toshokan/kids/gyoji/chuo/sisho/2023513ichinichisishotaiken.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝特別イベント 石の中からホンモノの化石を掘りだしてみよう!〟の参加者を
道博物館にて募集します。
■条件
対象:小学生以下~中学生の方。
※小学生以下は保護者同伴が必要です
■内容
ハンマーやタガネなどの道具を使って、石を割って中に隠れている化石を探す『クリーニング』という作業をやってみることができます。
どんな化石が出てくるかは、自分たちが掘ってみてからのお楽しみ。
人数:2回 x 10名
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・5月 5日(金・祝)
①11:00〜12:00
②13:30〜14:30
■申込
・4月 6日(木) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/event/special-event/detail21609/]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝めざせ!ベテラン飼育員〟が
円山動物園にて開催されます。
■内容
4月19日「飼育(しいく)の日」に関連したイベントが開催されます。
動物の飼育を学びながら、ゲームを行いゴールすると「ベテラン飼育員バッジ」がプレゼントされます。
ゲーム内容:
巨大すごろく(園内の動物舎をマスに見立てた)の実施
開催時期は2期に分かれていて、それぞれクイズ内容が変わります。
※入園料が必要です
■開催期間
- 第1弾:4月15日(土)~19日(水)
- 第2弾:4月19日(水)~23日(日)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.city.sapporo.jp/zoo/04event/r5/050415shiikunohi.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝科学館の工作室inちえりあ(5月)〟の参加者を
青少年科学館にて募集します。
■条件
対象:小年生~中学生の方。
■内容
科学館の休館により「工作室」が、ちえりあで開催されます。
内容:
- 楽しいサイエンスショー
工作開始30前より - 「ころころワニくん」づくり
人数:3日 x 2回 x 6名
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・5月14日(日)、21日(日)、28日(日)
①10:30~
②14:00~
■申込
・4月20日(木) 9:00 ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm5/47845.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝こどもの日スペシャル「人形劇」〟の参加者を
文学館にて募集します。
~わくわく~こどもランド
■内容
~わくわく~こどもランドは、幼児・児童とその保護者を対象にしたイベントです。
人形劇が開催されます。
※無料、申し込みは電話にて
※イベント詳細は文学館へお尋ねください
■開催日時
・5月 5日(金・祝)
11:00~12:00
■申込
・4月21日(金) 9:00 ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.h-bungaku.or.jp/event/wakuwaku.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝ゴールデンウイーク工作会inちえりあ〟の参加者を
青少年科学館にて募集します。
■条件
対象:小年生~中学生の方。
■内容
科学館の休館により「工作室」が、ちえりあで開催されます。
内容:
- 楽しいサイエンスショー
工作開始30前より - 「まわる!メリーゴーラウンド」づくり
人数:4日 x 2回 x 6名
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・5月 3日(水・祝)、 4日(木・祝)
5日(金・祝)、 7日(日)
①10:30~
②14:00~
■申込
・4月21日(金) 9:00 ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm4/47847.html]
※予約状況は上記URLで確認できます
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝こどもの日手作りコーナー「こいのぼりをつくろう!」〟が
文学館にて開催されます。
~わくわく~こどもランド
■内容
~わくわく~こどもランドは、幼児・児童とその保護者を対象にしたイベントです。
こいのぼりを作るイベントが開催されます。
人数:30名
※無料、先着
※イベント詳細は文学館へお尋ねください
■開催日時
・5月 5日(金・祝)
10:00~15:00
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.h-bungaku.or.jp/event/wakuwaku.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。