「有料」イベント掲載募集中!
PR

小学生が対象のイベント

対象:小学生、子供

対象が「小学生」「子供」を含む情報です。
(学年制限付きの場合もあります)

4月
25
COOP 「とうもろこし収穫体験&工場見学ツアー」ご招待キャンペーン @ COOPさっぽろ 各店
25年4月25日 – 5月 31日 終日
COOP 「とうもろこし収穫体験&工場見学ツアー」ご招待キャンペーン @ COOPさっぽろ 各店

〝とうもろこし収穫体験&工場見学ツアーご招待キャンペーン〟
COOPさっぽろ にて開催されます。

 

■条件

対象:

  • 期間中に対象店舗でご購入の対象商品を含む、合計2,000円(税抜)以上のレシートで応募
  • 2025年9月時点で小学生以上のお子様と保護者の方

■内容

生活協同組合コープさっぽろ・北海道味の素(株)共同企画

コープさっぽろにて、味の素対象商品の購入で、旭川動物園&訓子府味の素工場へのツアーが当たるキャンペーンを実施します。

ツアー詳細

開催日時:9月6日(土)~7日(日)

  • 1日目:旭山動物園 観光
  • 2日目:「味の素食品北海道(株)訓子府工場」にてとうもろこし収穫体験&工場見学
対象商品
  • 「クノール® カップスープ」各種
  • 「味の素KKコンソメ」各種
  • 「クノール® コンソメ」各種
  • 「鍋キューブ®」各種
  • など

人数:15組30名様

 

※抽選
※注意事項が詳細に記載されています、下記URLでご確認ください

■応募方法

応募は下記URLから

■購入期間

・店舗:3月17日(月) ~ 5月31日(土)

・宅配:3月第3週 ~ 5月第5週

■締切

・5月31日(土)

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://ajicom-aji.cp.dline.jp/60special/corntour/?_gl=1*2r6b0l*_gcl_au*NjMyMDkxNzguMTc0MjE3MjAwMQ..

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

【申込】札響 小中高校生「青少年のみなさんを札響演奏会へご招待」 @ Kitara/hitaruなど
25年4月25日 – 2026年02月15日 終日
【申込】札響 小中高校生「青少年のみなさんを札響演奏会へご招待」 @ Kitara/hitaruなど

〝青少年のみなさんを札響演奏会へご招待〟の申込を
札幌交響楽団にて受け付けています。

 

■条件

対象:小学生、中学生、高校生の方。

※保護者の同伴は、1名様3,000円の優待料金

■内容

札幌交響楽団では、2025年度「定期演奏会」「hitaruシリーズ」「名曲コンサート」「第9」への青少年向け無料招待を実施します。

小・中・高校生が対象で、各回10席を用意。

同伴保護者は1名3,000円で参加可能です。申し込みはメールまたはFAXで受け付けており、年間2公演まで応募可能。

対象公演

定期演奏会一覧:

公演名 開催日時 開催場所
第668回定期演奏会 4月19日(土)17:00~
4月20日(日)13:00~
札幌コンサートホール
Kitara
第669回定期演奏会 5月31日(土)17:00~
6月1日(日)13:00~
第670回定期演奏会 6月28日(土)17:00~
6月29日(日)13:00~
第671回定期演奏会 9月 6日(土)17:00~
9月 7日(日)13:00~
第672回定期演奏会 10月18日(土)17:00~
10月19日(日)13:00~
第673回定期演奏会 11月29日(土)17:00~
11月30日(日)13:00~
第674回定期演奏会 1月31日(土)17:00~
2月 1日(日)13:00~
第675回定期演奏会 3月 7日(土)17:00~
3月 8日(日)13:00~
 

 

名曲コンサート:

公演名 開催日時 開催場所
森の響フレンド名曲コンサート
~モーツァルトとバーメルト
6月8日(日)14:00~ 札幌コンサートホール
Kitara
森の響フレンド名曲コンサート
~ブラームスとポンマー
9月13日(土)14:00~
森の響フレンド名曲コンサート
~エリアスとウィーンへ
11月8日(土)14:00~

 

特別演奏会:

公演名 開催日時 開催場所
札幌交響楽団 苫小牧公演 3月22日(土)14:00~ 苫小牧市民会館
札幌交響楽団 砂川公演 4月27日(日)15:00~ 砂川市地域交流センターゆう
札響シンフォニック・ブラス2025 5月10日(土)15:00~ 札幌コンサートホール
Kitara
札響夏休みスペシャル 8月9日(土)
『札響の第9』~札響名曲シリーズ 12月13日(土)17:00~
12月14日(日)13:00~

 ※一人2公演まで応募できます。

 

「ピリッキー」は札響のボランティアの方々のことです。※応募は下記URL/FAXにて

■開催日時

※各公演内容をご覧ください

■締切

※概ね各公演3週前ですが、例外もありますので、ご確認ください

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://www.sso.or.jp/concerts/invitation/

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

【申込】UHB 親子参加「みんテレ こども食堂」(6/20) @ 北海道文化放送 1階
25年4月25日 – 6月 2日 終日
【申込】UHB 親子参加「みんテレ こども食堂」(6/20) @ 北海道文化放送 1階

〝みんテレ こども食堂〟の参加者を
UHBにて募集します。

 

■内容

「みんテレこども食堂」は、地域の「おいしさ」「たのしさ」「あたたかさ」を感じながら、親子が一緒に過ごせる時間を提供することを目的として設立されました。

この食堂では、地域の人々と触れ合いながら、子どもたちとその家族が笑顔で過ごせる空間が広がっています。地域の絆を深め、支え合う環境作りが進められています。

 

実施内容:

  • 食事
  • 職業体験
  • 食材クイズ
  • テレビ局ツアー
  • 自由遊び
  • 記念撮影

  など

 

※抽選、平日
※申込は下記URL【申し込みはこちらから】より

■開催日時

・6月20日(金)

■締切

・6月 2日(月) 12:00

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://www.uhb.jp/program/mintele/kodomosyokudou/

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

【申込】農試公園 「のうしサッカースクール」 @ 農試公園
25年4月25日 – 4月 30日 終日
【申込】農試公園 「のうしサッカースクール」 @ 農試公園

〝のうしサッカースクール〟の参加者を
農試公園にて募集します。

 

■条件

対象:年齢別に下記2クラス

  • U-9 (小学1年生~3年生)
  • U-12(小学4年生~6年生)

■内容

西区の農試公園では、25年4月11日~26年3月13日までの毎週金曜日に「のうしサッカースクール」を開催します。

このスクールは、小学1年生~6年生が対象で、初心者から経験者まで楽しめます。

開催概要
  • 期間: 2025年4月11日~2026年3月13日(毎週金曜日、年31回予定)

  • 場所: 農試公園 屋内広場アリーナ(ツインキャップ)

  • 対象・定員

    • U-9: 小学1年生~3年生、定員20名

    • U-12: 小学4年生~6年生、定員20名

  • 受講料: 月額3,000円(※月謝制、単発受講不可)

  • 申込開始: 25年4月1日(火)9:00より、農試公園公式ウェブサイトの申込フォームにて受付開始。定員に達し次第、受付終了となります。途中参加も可能ですが、月単位でのお申し込みとなります。

 

※先着

■申込方法

申込は公園HPの専用申し込みフォームより

■開催日時

・4月11日(金) ~ 26年3月13日(金)
 U-9クラス:  15:45~16:45
 U-12クラス:16:45~17:45

■申込期間

・4月 1日(火) 9:00~

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://noushi-park.jp/blog/2025/03/22043/

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

【申込】農試公園 「かけっこ教室」 @ 農試公園
25年4月25日 – 5月 8日 終日
【申込】農試公園 「かけっこ教室」 @ 農試公園

〝運動会がもっと楽しくなる!かけっこ教室〟の参加者を
農試公園にて募集します。

 

■条件

対象:小学生の方。

■内容

農試公園では、運動会シーズンに向けて、小学生を対象とした「かけっこ教室」を開催します。

この教室では、短距離走の技術向上を目指し、体の使い方を工夫することで、より速く、楽しく走る方法を学びます。

「速く走るコツを知りたい」「運動が苦手だけど頑張りたい」というお子様も大歓迎です。 この機会に楽しく学び、運動会での活躍を目指しましょう。

2回開催されますが、同内容です。(一回完結型のレッスン)

 

講師:近  育愛(こん いくえ)先生

人数:各回20名

料金:各回1,000円

 

※先着

■申込方法

申込は公園HPに、専用申し込みフォームより

■開催日時

・4月25日(金)
・5月 9日(金)
 16:00~17:10

■申込

・4月 8日(火) ~

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://noushi-park.jp/blog/2025/04/22044/

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

【申込】科学館 親子「AM/FMラジオをつくろう!」 @ 青少年科学館
25年4月25日 – 5月 14日 終日
【申込】科学館 親子「AM/FMラジオをつくろう!」 @ 青少年科学館

〝サイエンジャー科学教室「AM/FMラジオをつくろう!」〟の参加者を
青少年科学館にて募集します。

 

■条件

対象:小学4~6年生と保護者の方。

※参加されるお子さん1名につき、保護者1名が必要です

■内容

札幌市青少年科学館では、5月24日(土)13時から16時まで、小学4年生から6年生とその保護者を対象に、サイエンジャー科学教室「AM/FMラジオをつくろう!」を開催します。

​このワークショップでは、はんだ付けを通じてラジオの仕組みを学び、実際にAM/FMラジオを製作します。

 

人数:親子20組40名

 

※抽選、無料

■応募方法

下記のいずれかの方法でお申込み下さい。

  • 下記URLより
  • ファクス
  • 往復ハガキ

■開催日時

・5月24日(土) 13:00~16:00

■締切

・5月14日(水) ※必着

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://www.ssc.slp.or.jp/event/single/217

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

【申込】月寒体育館 小学生「チャレンジアイスホッケー」 @ 月寒体育館
25年4月25日 – 5月 6日 終日
【申込】月寒体育館 小学生「チャレンジアイスホッケー」 @ 月寒体育館

〝チャレンジアイスホッケー〟の参加者を
札幌市にて募集します。

 

条件

対象:小学1~3年生で、アイスホッケー未経験の方。

■内容

札幌市の月寒体育館で、小学1~3年生を対象とした「チャレンジアイスホッケー」教室が開催されます

この教室では、月寒体育館名誉館長であり、冬季オリンピック3大会連続出場を果たした藤本那菜さんをはじめとするオリンピアンが直接指導!  

アイスホッケー未経験のお子様が対象です 。
防具一式とスケート靴の無料貸し出しがあるので、気軽にアイスホッケーの基礎を体験できます 。  

教室は全6回で、5月25日から6月28日までの期間に開催 。

新しいスポーツに挑戦したい、オリンピアンに会ってみたい、氷の上で思いっきり体を動かしたい!そんな小学生の皆さんにぴったりのチャンスです。

 

人数:25名

料金:無料(防具一式、スケート靴無料貸し出し)

 

※必要な持ち物など下記URLでご確認ください
※抽選

■申込方法

申込は下記URL【申込方法】より

■開催日時

  1. 5月25日(日)
  2. 6月 1日(日)
  3. 6月 8日(日)
  4. 6月15日(日)
  5. 6月22日(日)
  6. 6月28日(日)

 

■申込

・4月19日(土) ~ 5月 6日(火)

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://www.sapporo-sport.jp/tsukisamu-gym/news_info/?no=5796

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

【申込】STV ファイターズ 「選手会シート観戦チケットプレゼント」 @ STV/ES CON FIELD
25年4月25日 – 4月 30日 終日
【申込】STV ファイターズ 「選手会シート観戦チケットプレゼント」 @ STV/ES CON FIELD

〝ファイターズ選手会シート CHALLENGE WITH DREAM 観戦チケットプレゼント〟
STVにて開催しています。

 

■条件

対象:

  • スポーツや習い事に励む小学生以下のお子様を含む4人1組のご家族・保護者の方。

 

■内容

北海道日本ハムファイターズと札幌テレビ放送(STV)が共同で実施する「ファイターズ選手会シート CHALLENGE WITH DREAM」観戦チケットプレゼントは、スポーツや習い事に励む小学生以下のお子様とそのご家族を対象に、エスコンフィールド北海道での試合観戦に招待する特別企画です。

この取り組みは、夢に向かって努力する子どもたちを応援することを目的としており、5月20日(火)に開催される北海道日本ハムファイターズ対福岡ソフトバンクホークス戦が対象です。
当日は、内野1塁側MAIN LEVELの「選手会シート」にて、選手たちの熱いプレーを間近で観戦できます。

応募は、スポーツや習い事に励む小学生以下のお子様を含むご家族・保護者が対象で、専用の応募フォームから必要事項を入力し、スポーツや習い事を通じた将来の夢やファイターズ選手たちへの応援メッセージを添えてご応募いただきます。

当選された方には、観戦当日に特製リュックの記念品がプレゼントされます。
記念品は、試合当日に場内のチケットサービスで観戦チケットを提示し、スタッフに引き取りの旨を伝えることで受け取ることができます。なお、記念品の引き取りは7回裏終了までとなっています。

 

人数:4人 x 4組

 

対象試合

  • 5月20日(火):対 福岡ソフトバンクホークス戦
    ※平日ナイトゲーム(18:00~)

 

■応募方法

応募は、下記URL【福岡ソフトバンクホークス戦】より

■締切

・4月30日(水)

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://www.stv.jp/info/fighters-ticket/mkuhs40000006s9w.html

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

JRタワー そらのひろば 「ステラ9のGW」 @ JRタワー ステラプレイス屋上
25年4月25日 – 5月 6日 終日
JRタワー そらのひろば 「ステラ9のGW」 @ JRタワー ステラプレイス屋上

〝そらのひろば ステラ9のGW〟
ステラプレイス9F屋上にて開催されます。

 

■内容

4月25日(金)から5月6日(火・祝)まで、札幌ステラプレイス センター9F屋上「そらのひろば ステラ9」にて、子どもから大人まで楽しめる無料体験イベントが開催されます。

ゴールデンウィークにぴったりのアクティビティが盛りだくさん!

内容:

  • 人力発電でGO!ミニ新幹線

    ペダルを漕いで電気を作り、ミニ新幹線を走らせる参加型アトラクション。家族みんなで協力しながら楽しめます。

  • スイーツキッズコンボ

    お菓子の家をモチーフにした大型ふわふわ遊具で元気いっぱいに遊べます。

  • エコポニーライド

    電池もエサも不要な「エコポニー」に乗って、特設コースをゆったり周遊。自然に優しい体験型アクティビティです。

 

※参加無料
※天候により中止/変更になる場合があります

■開催期間

・4月25日(金) ~ 5月 6日(火・祝)
 10:00~17:00

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://www.jr-tower.jp/topics_detail/5496

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

4月
26
【応募】さけ科学館 「サケの絵をかこう2025」 @ 豊平川さけ科学館
25年4月26日 – 6月 29日 終日
【応募】さけ科学館 「サケの絵をかこう2025」 @ 豊平川さけ科学館

〝サケの絵をかこう202〟の応募作品を
さけ科学館にて募集します。

 

■条件

対象:小学生以下の方。

■内容

​札幌市豊平川さけ科学館では、4月26日~6月29日まで、小学生以下を対象とした絵画コンテスト「サケの絵をかこう!2025」を開催します。​

参加者は専用の応募用紙に自宅でサケの絵を描き、館内の応募箱への投函または郵送で応募できます。

​作品は7月16日~11月30日までの「みんなのサケの絵展」で展示され、人気投票が行われます。

​優秀賞受賞者には、ボールペン画家・武内朋之氏のプリント画が贈られ、さらに翌年の「サケ稚魚体験放流」のポスターに作品が採用されます。

 

​応募用紙は館内で配布されるほか、公式ウェブサイトからダウンロードできます。

 

※応募は、持ち込み/郵送にて

■応募期間

・4月26日(土)
 ~ 6月29日(日)  ※必着

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://salmon-museum.jp/2025/04/04/23851

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

ファクトリー 「エアータイム エキサイティングパーク」 @ サッポロファクトリー アトリウム・西広場
25年4月26日 終日
ファクトリー 「エアータイム エキサイティングパーク」 @ サッポロファクトリー アトリウム・西広場

〝エアータイム エキサイティングパーク〟
サッポロファクトリーにて開催されます。

 

■内容

サッポロファクトリーのアトリウムおよび西広場にて「エアータイム エキサイティングパーク」が開催されます。

アトリウムでは、4歳以上のお子さまが楽しめる「エキストリームスライダー」が登場。
屋内開催のため、天候に左右されず安心して楽しめるのが魅力です。

また、西広場では5月3日~6日の4日間限定で、スリル満点の巨大滑り台「タイタン」が設置され、屋外ならではの開放感あふれる体験が味わえます。

ゴールデンウィークは札幌の中心部で、お子さま連れにぴったりのエンターテインメント体験をお楽しみください。

料金:

  • 「エキストリームスライダー」
    500円(5分間)
  • 「タイタン」
    1回400円または3回1,000円
※天候により中止になる場合があります

■開催日時

エキストリームスライダー

・4月26日(土) ~ 27日(日)
 29(火・祝)
 5月 3日(土) ~ 6日(火・休)

タイタン

・5月 3日(土) ~ 6日(火・休)

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://sapporofactory.jp/event/detail/317

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

下水道科学館 「ゴールデンウィーク イベント」(一部申込) @ 下水道科学館
25年4月26日 – 5月 6日 終日
下水道科学館 「ゴールデンウィーク イベント」(一部申込) @ 下水道科学館

〝ゴールデンウィーク イベント〟
下水道科学館にて開催されます。

 

■内容

2025年のゴールデンウィークは、札幌市下水道科学館で家族みんなが楽しめる体験型イベントを多数開催!
人気キャラクター「雪ミク」とのコラボスタンプラリーや、話題の“映えスポット”、子ども向けの予約制ワークショップなど、遊びながら学べるイベントが盛りだくさんです。

内容:

◆ 雪ミクと楽しむ!オリジナルマンホールスタンプラリー
 館内に設置されたスタンプを集めて、雪ミクデザインのマンホールアートを完成させよう。
 【開催期間】4月26日~5月6日
 【時間】9:30~16:00
 【対象】全年齢


◆ フォトジェニックスポットでSNS映え
 2階の巨大下水道管に、桜をモチーフにした期間限定の写真撮影スポットが登場!
 【開催期間】4月26日~5月6日
 【対象】全年齢
 【おすすめ】「#札幌市下水道科学館」でSNS投稿しよう!


事前予約制!小学生向け体験ワークショップ(※予約は4月19日9:00より電話受付)

  1. はたらく微生物観察会(5月3・4日 11:00~/各回定員20名)
    下水をきれいにする微生物を顕微鏡で観察。記念グッズづくりも体験!

  2. クリンちゃんパズルづくり(5月3日 14:00~14:45/定員12名)
    牛乳パックを使って、オリジナルのパズルを手作りしよう!

  3. ふわふわスポンジボールづくり(5月3日 15:00~15:45/定員20名)
    やわらかいスポンジでオリジナルボールを制作。

  4. 鯉のぼりロケット工作(5月4日 14:00~14:30/定員12名)
    傘袋を使って飛ばす“こいのぼり型ロケット”をつくって遊ぼう!

  5. クリンちゃん巾着色ぬり体験(5月4日 15:00~15:30/定員20名)
    オリジナル巾着に自由に色を塗って、自分だけのバッグに!


当日現地受付・自由参加イベントも!

  1. 創成川水再生プラザ 個人見学会(5月5日 11:00~11:50/定員20名)
    人気の見学ツアー。下水処理の仕組みをスタッフがご案内!
    ※当日9:30より1階受付にて参加申込開始

  2. 手づくりゲームコーナー(5月5日 13:00~16:00)
    昔ながらの手づくりおもちゃやゲームで遊ぼう!予約不要。


家族みんなで楽しめる学びと遊びが融合した特別イベント。

2025年のGWは、札幌市下水道科学館で思い出に残るひとときを!

 

※人数、開催日時、対象、必要な持ち物は下記URLでご確認ください
※申込は電話にて

■開催日

・4月26日(土) ~ 5月 6日(火・祝)

※4月28日(月)は休館日です。

■申込

・4月19日(土) ~

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://sapporo-src.com/kagakukan/event/apr.html

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

羊ヶ丘展望台 「ゴールデンウィークイベント2025」 @ さっぽろ羊ヶ丘展望台
25年4月26日 – 5月 6日 終日
羊ヶ丘展望台 「ゴールデンウィークイベント2025」 @ さっぽろ羊ヶ丘展望台

〝ゴールデンウィークイベント2025〟
さっぽろ羊ヶ丘展望台にて開催されます。

 

■内容

ゴールデンウィークは札幌の人気観光スポット「さっぽろ羊ヶ丘展望台」で特別イベントを開催!

毎年恒例の羊の毛刈り見学連凧揚げ体験、かわいい羊たちによるおさんぽレースなど、大人から子どもまで楽しめる企画が盛りだくさん!

また、北海道の人気キャラクター「ジンギスカンのジンくん」も登場し、スタンプラリーやワークショップも開催します。

さらに、5月3日(土)~5月6日(火)の期間中は小学生の入場無料!春の爽やかな空の下、ご家族で思い出に残るひとときをお楽しみください。

 

イベント詳細

 羊の毛刈り見学(無料)

羊ヶ丘展望台の春の風物詩!年に一度の羊の衣替えを間近で見学できます。

開催日:4月26日(土)、4月27日(日)、4月29日(火・祝)

時間:①11:00~ / ②13:30~(※4月27日は13:30~のみ)

会場:羊舎横の牧草地(観覧エリアのみ入場可)

 

 連凧揚げ&凧作り体験

爽やかな春風の中、空高く舞い上がる連凧を楽しもう!

開催日:5月3日(土)~5月6日(火)

時間:10:00~15:00

料金:連凧揚げ無料 / ミニ凧(販売予定:700円)

 

 羊のおさんぽレース(無料)

のんびり屋の羊たちがレースに挑戦!1位の羊を予想して景品をゲットしよう!

開催日:4月28日(日)、4月30日(火)、5月1日(水)、5月2日(木)

受付開始:12:30~ / レース開始:13:30~

会場:クラーク博士像裏放牧エリア

 

 ジンギスカンのジンくん登場!

札幌市公認キャラクター「ジンギスカンのジンくん」がやってくる!

登場日:5月4日(土)

時間:10:30~ / 12:00~ / 13:30~ / 15:00~

 

 ジンギスカンのジンくんスタンプラリー(無料)

施設内4か所のスタンプを集めて、景品をもらおう!(小学生以下対象)

開催期間:4月26日(土)~5月6日(火)

時間:10:00~15:00(最終受付14:45)

台紙配布場所:クラーク博士像横の林

 

 キラキラジェルキャンドル&宝石石けんワークショップ

キラキラ輝くキャンドルや石けん作りを体験しよう!

開催日:4月26日(土)、4月27日(日)、5月5日(月)、5月6日(火)

料金:600円~

会場:3階キッズルーム

 

 ハーバリウム体験教室

母の日のプレゼントにもぴったり!オリジナルハーバリウムを作ろう。

開催日:5月3日(金)、5月4日(土)

料金:1,100円~

会場:3階キッズルーム

 

 羊毛こびんホルダー&羊毛どんぐりストラップ作り

羊毛を使ったかわいい小物作り体験♪

開催日:5月5日(月)、5月6日(火)

料金:1個600円 / セット1,000円

 

 キッチンカーがやってくる!

期間限定でキッチンカーが大集合!おいしいグルメを楽しもう。

出店期間:4月27日(日)~5月6日(火)

 

 ストライダー無料体験エリア(2歳~5歳対象)

足で蹴って進むランニングバイク「ストライダー」を無料貸し出し!

体験期間:4月26日(土)~5月6日(火)

 

 

※天候により中止となるイベントがあります

■開催期間

・4月26日(土) ~
 5月 6日(火・振)

※各イベントの日時は下記URLでご確認ください

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://www.hitsujigaoka.jp/event/gwevent2025/

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

4月
27
ファクトリー 「エアータイム エキサイティングパーク」 @ サッポロファクトリー アトリウム・西広場
25年4月27日 終日
ファクトリー 「エアータイム エキサイティングパーク」 @ サッポロファクトリー アトリウム・西広場

〝エアータイム エキサイティングパーク〟
サッポロファクトリーにて開催されます。

 

■内容

サッポロファクトリーのアトリウムおよび西広場にて「エアータイム エキサイティングパーク」が開催されます。

アトリウムでは、4歳以上のお子さまが楽しめる「エキストリームスライダー」が登場。
屋内開催のため、天候に左右されず安心して楽しめるのが魅力です。

また、西広場では5月3日~6日の4日間限定で、スリル満点の巨大滑り台「タイタン」が設置され、屋外ならではの開放感あふれる体験が味わえます。

ゴールデンウィークは札幌の中心部で、お子さま連れにぴったりのエンターテインメント体験をお楽しみください。

料金:

  • 「エキストリームスライダー」
    500円(5分間)
  • 「タイタン」
    1回400円または3回1,000円
※天候により中止になる場合があります

■開催日時

エキストリームスライダー

・4月26日(土) ~ 27日(日)
 29(火・祝)
 5月 3日(土) ~ 6日(火・休)

タイタン

・5月 3日(土) ~ 6日(火・休)

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://sapporofactory.jp/event/detail/317

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

科学館 工作室「七色サクラスコープ」 @ 青少年科学館
25年4月27日 終日
科学館 工作室「七色サクラスコープ」 @ 青少年科学館

科学館の工作室「七色サクラスコープ」〟が
青少年科学館にて開催されます。

 

条件

対象:小学生~中学生の方。

■内容

楽しく学んで、作って遊べる!科学館の工作室で、4月のテーマは「七色サクラスコープ」です。

このイベントでは、鏡の反射を利用して箱の中に美しい七色の桜を映し出す工作を行います。

同日3回開催。

内容

  • 七色サクラスコープ
    鏡の反射で七色の桜を作る工作

人数:各日 3回 x 16名

料金:500円

 

※事前申し込みではなく当日先着です(当日整理券を配布)

■開催日時

・4月
 6日(日)
 13日(日)
 20日(日)
 27日(日)
 29日(火・祝)
 ①10:00~
 ②11:30~
 ③13:30~

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://www.ssc.slp.or.jp/event/single/210

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

4月
29
アリオ 「仮面ライダー1号&仮面ライダーV3がやってくる!」 @ アリオ札幌 1階ハーベストコート
25年4月29日 終日
アリオ 「仮面ライダー1号&仮面ライダーV3がやってくる!」 @ アリオ札幌 1階ハーベストコート

〝仮面ライダー1号&仮面ライダーV3がやってくる!〟
アリオ札幌にて開催されます。

 

■内容

アリオ札幌では、4月29日(火・祝)に「昭和の日スペシャルイベント」として、仮面ライダー1号と仮面ライダーV3の撮影会を開催します。​

各回先着50組様を対象に、お手持ちのカメラで撮影が可能です。

詳細:

  • 同日3開催:①11:00~ ②13:00~ ③15:00~
  • 参加には整理券が必要です、​整理券は当日9:00よりATM側入口(屋外)にて全ての回分を配布します(各回先着数に達し次第、配布終了となります)
  • キャラクターショーではありません

 

※参加注意事項が詳細に記載されています、下記URLでご確認ください

■開催日時

・4月29日(火・祝)
 ①11:00~
 ②13:00~
 ③15:00~

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://sapporo.ario.jp/event/1100008727/

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

ファクトリー 「エアータイム エキサイティングパーク」 @ サッポロファクトリー アトリウム・西広場
25年4月29日 終日
ファクトリー 「エアータイム エキサイティングパーク」 @ サッポロファクトリー アトリウム・西広場

〝エアータイム エキサイティングパーク〟
サッポロファクトリーにて開催されます。

 

■内容

サッポロファクトリーのアトリウムおよび西広場にて「エアータイム エキサイティングパーク」が開催されます。

アトリウムでは、4歳以上のお子さまが楽しめる「エキストリームスライダー」が登場。
屋内開催のため、天候に左右されず安心して楽しめるのが魅力です。

また、西広場では5月3日~6日の4日間限定で、スリル満点の巨大滑り台「タイタン」が設置され、屋外ならではの開放感あふれる体験が味わえます。

ゴールデンウィークは札幌の中心部で、お子さま連れにぴったりのエンターテインメント体験をお楽しみください。

料金:

  • 「エキストリームスライダー」
    500円(5分間)
  • 「タイタン」
    1回400円または3回1,000円
※天候により中止になる場合があります

■開催日時

エキストリームスライダー

・4月26日(土) ~ 27日(日)
 29(火・祝)
 5月 3日(土) ~ 6日(火・休)

タイタン

・5月 3日(土) ~ 6日(火・休)

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://sapporofactory.jp/event/detail/317

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

科学館 工作室「七色サクラスコープ」 @ 青少年科学館
25年4月29日 終日
科学館 工作室「七色サクラスコープ」 @ 青少年科学館

科学館の工作室「七色サクラスコープ」〟が
青少年科学館にて開催されます。

 

条件

対象:小学生~中学生の方。

■内容

楽しく学んで、作って遊べる!科学館の工作室で、4月のテーマは「七色サクラスコープ」です。

このイベントでは、鏡の反射を利用して箱の中に美しい七色の桜を映し出す工作を行います。

同日3回開催。

内容

  • 七色サクラスコープ
    鏡の反射で七色の桜を作る工作

人数:各日 3回 x 16名

料金:500円

 

※事前申し込みではなく当日先着です(当日整理券を配布)

■開催日時

・4月
 6日(日)
 13日(日)
 20日(日)
 27日(日)
 29日(火・祝)
 ①10:00~
 ②11:30~
 ③13:30~

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://www.ssc.slp.or.jp/event/single/210

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

5月
3
ファクトリー 「エアータイム エキサイティングパーク」 @ サッポロファクトリー アトリウム・西広場
25年5月3日 終日
ファクトリー 「エアータイム エキサイティングパーク」 @ サッポロファクトリー アトリウム・西広場

〝エアータイム エキサイティングパーク〟
サッポロファクトリーにて開催されます。

 

■内容

サッポロファクトリーのアトリウムおよび西広場にて「エアータイム エキサイティングパーク」が開催されます。

アトリウムでは、4歳以上のお子さまが楽しめる「エキストリームスライダー」が登場。
屋内開催のため、天候に左右されず安心して楽しめるのが魅力です。

また、西広場では5月3日~6日の4日間限定で、スリル満点の巨大滑り台「タイタン」が設置され、屋外ならではの開放感あふれる体験が味わえます。

ゴールデンウィークは札幌の中心部で、お子さま連れにぴったりのエンターテインメント体験をお楽しみください。

料金:

  • 「エキストリームスライダー」
    500円(5分間)
  • 「タイタン」
    1回400円または3回1,000円
※天候により中止になる場合があります

■開催日時

エキストリームスライダー

・4月26日(土) ~ 27日(日)
 29(火・祝)
 5月 3日(土) ~ 6日(火・休)

タイタン

・5月 3日(土) ~ 6日(火・休)

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://sapporofactory.jp/event/detail/317

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。

やまびこ座 「GW あそびの劇場」 @ やまびこ座
25年5月3日 – 5月 5日 終日
やまびこ座 「GW あそびの劇場」 @ やまびこ座

〝GW あそびの劇場〟
やまびこ座にて開催されます。

 

■内容

5月3日(土)~5日(月・祝)のゴールデンウィーク期間中、札幌市東区の「札幌市こどもの劇場やまびこ座」では、多彩な人形劇とショーが楽しめる「バラ☆バラ☆バラエティーショー」が開催されます。

子どもも大人も笑顔になれるステージや工作体験、チャリティイベントが満載です!

 

◆ バラ☆バラ☆バラエティーショー

5月3日(土)

  • 11:00~ 
    人形劇「大きなかぶ〜どさんこ森の仲間たち」(いいっしょ)
    腹話術「ジョンジョンとそのちゃん」(そのちゃん)

  • 14:00~
    腹話術「あっちゃんとあそぼう」 (ブランコ)
    マジックショー(スマイリー千葉)

5月4日(日)

  • 11:00~
    人形劇「けしゴムのゴムタとゴムゾー」(はいたっち)
    傀儡師人形「うらしま」 (東華子別邸)

  • 14:00~
    背負子人形芝居「おむすびころりん」(野良犬Plus)
    ランラン&ポニーのピエロショー (ランラン&ボニー)

5月5日(月・祝)

  • 11:00~
    腹話術「こどもの日だよ! ゴン太くん」(てぶくろ)
    人形劇「おやゆびひめ」(ポンチョ)

 
◆ 工作コーナー
  • 人形やこいのぼりを作れる工作体験などが楽しめます。

◆ 日替わりイベント(13:00~/観覧無料)
  • 5月3日(土):パペットカー公演

  • 5月4日(日):やまびこ座読み聞かせ

  • 5月5日(月):チャリティオークション

◆ その他のお楽しみ
  • 屋外あそびのコーナー
  • 綿あめやポップコーンの販売もあり、イベントの雰囲気をさらに盛り上げます。

  • 出演者が販売するチャリティグッズの売上は、「日本ウニマ(国際人形劇連盟日本センター)」を通じて寄付されます。

 

※料金は、イベントごとに異なります

 

■開催日時

・5月 3日(土・祝) ~ 5日(月・祝)

※各イベントの内容/時間は、下記URLでご確認ください

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

https://koguyama.jp/kogumaza/30896/

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。