〝短編小説コンテスト〟の応募作品を
北大 COI-NEXTにて募集します。
■条件
対象:全国の中学生・高等専門学生・高校生の方。
※プロ・アマ・国籍は問いません
※日本語による自作未発表原稿に限ります
■内容
北海道大学COI-NEXT「こころとカラダのライフデザイン共創拠点」では、若者の価値観探求と創作体験を通じた新しい学びの提供を目的に、米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」、「ジョブキタ北八劇場」「AIR-G’」の協力のもと、全国の中高生を対象にした「短編小説コンテスト」を開催します。
2024年6月20日(木)より、「ボーダーレス/Borderless」「生き方・生き様/Art of Life」「私・みんなの居場所/My Home, Place」をテーマにした短編小説の公募を開始します。
—-
2024年度の募集テーマは「ボーダーレス/Borderless」「生き方・生き様/Art of Life」「私・みんなの居場所/My Home, Place」。
多様性という言葉が定着し、選択肢が増える中、それぞれが抱える想いや物語があります。
正解のない時代だからこそ生まれる物語をどう表現するのか。
自分だけのイメージ、言葉を短編小説という一つのカタチに残して欲しいと思います。
(北大 HPより)
北海道大学COI-NEXTにて、中高校生向けの「短編小説コンテスト」を開催します。
以下のテーマに沿った短編小説を募集します。
テーマ:
- 「ボーダーレス/Borderless」
- 「生き方・生き様/Art of Life」
- 「私・みんなの居場所/My Home, Place」
文字数:100~5,000文字以内
選考の結果、賞が贈られ各サイトなどで紹介されます。
※詳細は下記URLでご確認ください
※応募はメールにて
■応募期間
・6月20日(木)
〜 11月30日(土)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.hokudai.ac.jp/events/2024/06/202462020241130.html
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝北大xSTV SDGsデー2024〟の講演会・ワークショップ申込を
STV/北大にて受け付けています。
■内容
恐竜から遺跡に鉱物まで!!地球に刻まれた足跡に見るSDGs
北海道大学×STV「SDGsデー2024」は「北海道大学総合博物館を深堀り!」がテーマです。
最新・最先端の恐竜研究の講演会に、恐竜・遺跡、岩石・鉱物、植物をテーマとした4つのワークショップを各分野のエキスパートの先生たちが開催!
地球に刻まれた足跡から気候変動や持続可能性について楽しく学び・体験する1DAYイベントです。
博物館に収蔵されている貴重なお宝を画像にしたカードラリーも実施!ぜひチャレンジを!(STV HPより)
北大総合博物館の恐竜研究にフォーカスして、講演会とワークショップが開催されます。
1.講演会:
- 小林快次教授による”恐竜”最新研究2024
ペア130組(260名)の方を無料ご招待
2.ワークショップ:
- 恐竜の骨を観察しよう!
- 遺跡の骨を分析してみよう!
- のぞいてみよう岩石・鉱物の世界
- ガチ観楓会
申込:各WS10名様(小学生以上)
3.探検カードラリー
北大総合博物館に置かれている10枚のお宝カードをコンプリートするとプレゼントがもらえるかも知れません
※抽選、無料
■応募方法
申込は下記URLより(講演会/ワークショップの2種の申し込みがあります)
■開催日時
・11月 2日(土)
■締切
・10月14日(月・祝)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.stv.jp/event/sdgsday2024/index.html
https://www.museum.hokudai.ac.jp/topics/20708/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝秋のキャンパスツアー2024〟の参加者を
北大にて募集します。
■内容
秋の北大構内を、現役北大生が案内するツアーで、下記2コースで開催されます。
コース:
- 北大生のおすすめスポットツアー
総合博物館、埋蔵文化財調査センター、イチョウ並木、平成ポプラ並木・農場 など - 北大の自然ツアー
環境科学院・地球環境科学研究院、薬学部附属薬用植物園、イチョウ並木、第一農場・平成ポプラ並木 など
人数:各50名
集合場所:クラーク会館(札幌市北区北8条西7丁目)
※先着、申込は下記URL【お申し込みフォーム】より
■開催日時
・11月 2日(土)
1.10:30~12:00(約90分)
2.14:00~15:30(約90分)
■締切
・10月25日(金)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
(ページ内には、過去年の実施内容も記載されていますので、ご注意ください)
https://www.hokudai.ac.jp/admission/events/hcvp/autumn/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝第13回北大金葉祭〟が
北大 北13条通りにて開催されます。
■内容
毎年恒例の北13条通りをホコ天にして、イチョウ並木の鑑賞と下記のイベントが開催されます。
イベント:
- 北大いちょう並木のライトアップ
時刻:18:00~ - 屋台での焼きいも・焼きそば・汁物などの提供
- 子ども向けの体験企画
工作企画・体験型縁日企画・縁日屋台企画 - 音楽系サークルなどの学生パフォーマンス
- その他(フォトコンテスト・フォトモザイクアート企画 等)
ほか
※「北13条通り」は車両規制されます
■開催日時
・10月26日(土) 9:30~21:30
・10月27日(日) 9:30~21:00
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.hokudai.ac.jp/news/2024/10/13-16.html
https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/2024.html
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝北大xSTV SDGsデー2024〟の探検カードラリーが
北大 総合博物館にて開催されます。
■内容
【北大xSTV SDGsデー 講演会・ワークショップ】の1企画です。
北大総合博物館内のどこかに置かれている、「お宝カード」を探して集めましょう。
カードをコンプリートすると抽選でプレゼントがもらえるかもしれません。
※誰でも参加可、事前申し込み不要
■開催日時
・11月 2日(土) 10:00~17:00
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.stv.jp/event/sdgsday2024/index.html
https://www.museum.hokudai.ac.jp/topics/20708/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝「ホッキョクグマの未来を考える」トークショー〟が
北大総合博物館にて開催されます。
■条件
対象:高校生以上の方。
■内容
愛嬌のあるしぐさで動物園水族館でも人気の高いホッキョクグマ。生息地ではどのように過ごしているのか。2023年4月に、坪田先生と鳥居動物専門員は、ホッキョクグマ研究の第一人者である研究者アンドリュー・デロシエール先生の現地調査に同行し、ホッキョクグマの暮らしの一部を覗いてきました。
わからないことが多いホッキョクグマの生態やその研究について、坪田先生に現地調査の様子を交えてお話していただきます。ホッキョクグマは気候変動の影響を受けて、その生息数を減らしています。
気候変動は私たちの経済活動により深刻化し、他の野生動物にも大きな影響を及ぼしています。
こうした野生動物の現状を発信していくことは動物園の使命でもあります。
そこで、札幌市円山動物園で行っているホッキョクグマを通した教育普及活動について鳥居動物専門員に紹介してもらいながら、ホッキョクグマの保全について、私たち一人ひとりができることを一緒に考えたいと思います。(引用:北大総合博物館 HPより)
10/10~11/30まで北大総合博物館に開催の「ホッキョクグマ展」の企画としてトークショーが開催されます。
講師:
- 坪田 敏男(北海道大学獣医学研究院教授・北海道大学総合博物館館長)
- 鳥居 佳子(札幌市円山動物園 動物専門員)
司会:池田 浩康(札幌市円山動物園 飼育展示担当係長)
人数:50名
※当日先着
■開催日時
・11月 2日(土) 13:30~15:00
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.museum.hokudai.ac.jp/display/special/20699/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。