
〝天文台 星座 夜間観望(4月)〟の参加者を
札幌市天文台にて募集しています。
■内容
天文台の望遠鏡での夜間星座観望です。
4月の対象:月、春の星座の星など。
人数:5日 x 20組
※天候により実施内容が変わることがあります。
※申込は電話にて。申込状況は下記URL内で確認できます
※日中に行われる「天文台公開」は予約不要です
■開催日時
・4月 1日(土) ~ 2日(日)
・4月28日(金) ~ 30日(日)
20:00~22:00
■申込
・3月15日(水) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm4/4227.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝森のたんけん隊〟の参加者を
旭山記念公園にて募集します。
■条件
対象:市内/近郊に居住の・小学生・未就学児の方。
※小学3年生以下は保護者の同伴が必要です
■内容
子ども達の好奇心や探求心を引き出すプログラムです。
内容:
- ふしぎ池の生き物調査
人数:15名程度
料金:500円/人(家族参加 1,000円/家族)
※先着
※申込は指定申込用紙をFAX/電話にて
※必要な持物/服装などがURLに記載されています
■開催日時
・4月 9日(日)
9:00~12:00
■申込
・3月17日(金) ~
■URL、PDF
詳細は、下記をご覧ください。
URL
[https://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/?p=16476]
PDF
[https://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/wp-content/uploads/2023/03/0409第1回森のたんけん隊チラシ.pdf]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝ゴールデンウイーク工作会inちえりあ〟の参加者を
青少年科学館にて募集します。
■条件
対象:小年生~中学生の方。
■内容
科学館の休館により「工作室」が、ちえりあで開催されます。
内容:
- 楽しいサイエンスショー
工作開始30前より - 「まわる!メリーゴーラウンド」づくり
人数:2日 x 2回 x 6名
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・4月29日(土・祝)、 30日(日)
①10:30~
②14:00~
■申込
・3月21日(火) 9:00 ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm4/47847.html]
※予約状況は上記URLで確認できます
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝科学館の日曜実験室inちえりあ ~のぞいてみようMicroの世界!~〟の参加者を
青少年科学館にて募集します。
条件
対象:小3年生~中学生の方。
内容
科学館の休館により「実験室」が、ちえりあで開催されます。
テーマ:「微生物」
自分で顕微鏡を作り、観察を行います。
同日にはサイエンスショーも行われます。
人数:各回12名
※毎週日曜日・祝日に開催
※無料、先着、申込は電話にて
開催日時
・4月 2日(日)など日曜日/祭日
14:00~14:30
申込
・3月21日(火) 9:00 ~
URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm3/46745.html]
※予約状況は上記URLで確認できます
notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝アイヌ語ブロックでアイヌ語を学ぼう〟の参加者を
道博物館にて募集します。
■内容
全4回のアイヌ語講座です。
・表記と発音・人称・動詞・文の作り方 を学びます。
やや大人向けの講座です。
人数:20名
※先着、申込は電話にて
※小学生以下は保護者同伴が必要です
■開催日時
①4月22日(土)
②5月13日(土)
③6月 3日(土)
④7月 1日(土)
13:30〜15:30
■申込
・3月23日(木) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/event/special-event/detail21603/]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝野鳥観察会(4月)〟の参加者を
旭山記念公園にて募集します。
~2回開催分 受付~
■内容
人気の野鳥観察会です。
4月に2回実施されますが、申込できるのはどちらか1回分のみです。
人数:2回 x 15名程度
※先着、申込は電話/公園窓口(現地)にて
■開催日時
・4月 8日(土)・4月23日(日) 定員に達しました
8:00~10:00頃
■申込
・3月25日(土) 10:00 ~
■URL
詳細は、下記ご覧ください。
URL[https://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/?p=16503]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝ミュージアムカレッジ 馬が湿地ではいた靴〟の参加者を
道博物館にて募集します。
■内容
開催中の「もっと! あっちこっち湿地」関連イベント。
北海道の農業発展の主力「馬」の足元に注目した講座です。
馬の靴もわらじからカンジキ・蹄鉄の改良へと進化し、馬の健康を支えました。
開拓期の農家と職人の努力の足跡をたどります。
人数:80名(大人向け:中学生以上)
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・4月29日(土・祝)
13:30〜15:00
■申込
・3月30日(木) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/event/symposium/detail21605/]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝特別イベント 石の中からホンモノの化石を掘りだしてみよう!〟の参加者を
道博物館にて募集します。
■条件
対象:小学生以下~中学生の方。
※小学生以下は保護者同伴が必要です
■内容
ハンマーやタガネなどの道具を使って、石を割って中に隠れている化石を探す『クリーニング』という作業をやってみることができます。
どんな化石が出てくるかは、自分たちが掘ってみてからのお楽しみ。
人数:2回 x 10名
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・5月 5日(金・祝)
①11:00〜12:00
②13:30〜14:30
■申込
・4月 6日(木) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/event/special-event/detail21609/]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝朗読会「猫の時間」〟の参加者を
文学館にて募集します。
■内容
文学館の特別展『ファミリー文学館「ネコ!ねこ!猫!! Ⅱ」』関連イベントとして朗読会が開催されます。
3回(日)開催され、それぞれ読み手が変わります。
人数:35名
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・4月30日(日)
14:00~14:45
■申込
・4月16日(日) 9:00~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[http://www.h-bungaku.or.jp/exhibition/special.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝科学館の工作室inちえりあ(5月)〟の参加者を
青少年科学館にて募集します。
■条件
対象:小年生~中学生の方。
■内容
科学館の休館により「工作室」が、ちえりあで開催されます。
内容:
- 楽しいサイエンスショー
工作開始30前より - 「ころころワニくん」づくり
人数:3日 x 2回 x 6名
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・5月14日(日)、21日(日)、28日(日)
①10:30~
②14:00~
■申込
・4月20日(木) 9:00 ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm5/47845.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝ゴールデンウイーク工作会inちえりあ〟の参加者を
青少年科学館にて募集します。
■条件
対象:小年生~中学生の方。
■内容
科学館の休館により「工作室」が、ちえりあで開催されます。
内容:
- 楽しいサイエンスショー
工作開始30前より - 「まわる!メリーゴーラウンド」づくり
人数:4日 x 2回 x 6名
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・5月 3日(水・祝)、 4日(木・祝)
5日(金・祝)、 7日(日)
①10:30~
②14:00~
■申込
・4月21日(金) 9:00 ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm4/47847.html]
※予約状況は上記URLで確認できます
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝朗読会「猫の時間」〟の参加者を
文学館にて募集します。
■内容
文学館の特別展『ファミリー文学館「ネコ!ねこ!猫!! Ⅱ」』関連イベントとして朗読会が開催されます。
3回(日)開催され、それぞれ読み手が変わります。
人数:35名
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・4月30日(日)
14:00~14:45
■申込
・4月16日(日) 9:00~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[http://www.h-bungaku.or.jp/exhibition/special.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝朗読会「猫の時間」〟の参加者を
文学館にて募集します。
■内容
文学館の特別展『ファミリー文学館「ネコ!ねこ!猫!! Ⅱ」』関連イベントとして朗読会が開催されます。
3回(日)開催され、それぞれ読み手が変わります。
人数:35名
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・4月30日(日)
14:00~14:45
■申込
・4月16日(日) 9:00~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[http://www.h-bungaku.or.jp/exhibition/special.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。