参加募集・応募
・定員制・条件付きの企画もあります、掲載元URLのご確認をお願いします。
【左上】[>]20件超過は次ページへ
【右上】[すべて開く]:詳細を表示

〝Kitaraあらかると イベント〟の参加者を募集します。
■条件
対象年齢制限付のイベントがあります
■内容
GWにKitaraで「Kitaraあらかると」が開催されますが、このうち事前申し込みが必要なイベントをご紹介します。
イベント:
- Kitara地下探検隊
対象:小学1年生以上
人数:2回 x 30名
料金:無料 - レセプショニストに挑戦
対象:小学4~6年生
人数:8名
料金:無料
当日のコンサートチケットが無くともイベント参加できます。
※抽選、申込は下記URLより
※イベントにより参加規程があります
■開催日時
・5月 4日(木・祝)
※各開催時刻はURLでご確認ください
■締切
・4月10日(月)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.kitara-sapporo.or.jp/event/eve_alacarte.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝折り紙講座〟の参加者を
市資料館にて募集します。
内容
「立てて飾る森の仲間たち」と題した折り紙講座です。
講師:三浦信子さん
人数:18名
作成例は、下記PDFに掲載されています。
※抽選、必要な持ち物があります
※申込はURL(右上)/電話/FAXにて
開催日時
・4月26日(水)
10:00~12:00
申込
・3月10日(金) ~ 4月16日(日)
URL、PDF
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.s-shiryokan.jp/]
PDF[https://www.s-shiryokan.jp/pdf/20230426.pdf]
notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝札幌市資料館開館50周年記念講演「旧札幌控訴院の建築」〟の参加者を
市資料館にて募集します。
内容
札幌の歴史的建築物にお詳しい先生による、旧札幌控訴院の建築についての講座です。
講師:越野武さん(北大名誉教授)
人数:40名
※抽選
※申込はURL(右上)/電話/FAXにて
開催日時
・4月29日(土・祝)
13:30~15:00
申込
・3月10日(金) ~ 4月19日(水)
URL、PDF
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.s-shiryokan.jp/]
PDF[https://www.s-shiryokan.jp/pdf/20230429.pdf]
notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝天文台 星座 夜間観望(4月)〟の参加者を
札幌市天文台にて募集しています。
■内容
天文台の望遠鏡での夜間星座観望です。
4月の対象:月、春の星座の星など。
人数:5日 x 20組
※天候により実施内容が変わることがあります。
※申込は電話にて。申込状況は下記URL内で確認できます
※日中に行われる「天文台公開」は予約不要です
■開催日時
・4月 1日(土) ~ 2日(日)
・4月28日(金) ~ 30日(日)
20:00~22:00
■申込
・3月15日(水) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm4/4227.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝ドラ割「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす」〟が販売されます。
■内容
ETC搭載車の高速道路料金が、割引になる企画です。
本年、2期に分かれて行われますが、第一期分の販売を3月17日から開始します。
内容:
- A期間(第一期)
期間:4月~10月利用
対象:道内全路線 - B期間(第二期)
期間:道内路線を3区分
期間:11月~3月利用
A期間の料金例:
- 3日間:9,000円(普通車)
※申込は、下記URLより(当日申込 可)
■利用期間
・4月~10月
※繁忙期(GW、お盆 など)利用対象外の期間があります、下記URLでご確認ください
■申込
・3月17日(金) 14:00 ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/hokkaido/2023/0302/00012319.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝森のたんけん隊〟の参加者を
旭山記念公園にて募集します。
■条件
対象:市内/近郊に居住の・小学生・未就学児の方。
※小学3年生以下は保護者の同伴が必要です
■内容
子ども達の好奇心や探求心を引き出すプログラムです。
内容:
- ふしぎ池の生き物調査
人数:15名程度
料金:500円/人(家族参加 1,000円/家族)
※先着
※申込は指定申込用紙をFAX/電話にて
※必要な持物/服装などがURLに記載されています
■開催日時
・4月 9日(日)
9:00~12:00
■申込
・3月17日(金) ~
■URL、PDF
詳細は、下記をご覧ください。
URL
[https://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/?p=16476]
PDF
[https://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/wp-content/uploads/2023/03/0409第1回森のたんけん隊チラシ.pdf]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝ゴールデンウイーク工作会inちえりあ〟の参加者を
青少年科学館にて募集します。
■条件
対象:小年生~中学生の方。
■内容
科学館の休館により「工作室」が、ちえりあで開催されます。
内容:
- 楽しいサイエンスショー
工作開始30前より - 「まわる!メリーゴーラウンド」づくり
人数:2日 x 2回 x 6名
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・4月29日(土・祝)、 30日(日)
①10:30~
②14:00~
■申込
・3月21日(火) 9:00 ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm4/47847.html]
※予約状況は上記URLで確認できます
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝科学館の日曜実験室inちえりあ ~のぞいてみようMicroの世界!~〟の参加者を
青少年科学館にて募集します。
条件
対象:小3年生~中学生の方。
内容
科学館の休館により「実験室」が、ちえりあで開催されます。
テーマ:「微生物」
自分で顕微鏡を作り、観察を行います。
同日にはサイエンスショーも行われます。
人数:各回12名
※毎週日曜日・祝日に開催
※無料、先着、申込は電話にて
開催日時
・4月 2日(日)など日曜日/祭日
14:00~14:30
申込
・3月21日(火) 9:00 ~
URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.ssc.slp.or.jp/event/evm3/46745.html]
※予約状況は上記URLで確認できます
notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝陸上自衛隊 北部方面音楽隊 第90回 定期演奏会〟の参加者を募集します。
条件
未就学児の入場はできません。
内容
陸自音楽隊の定期演奏会が、カナモトホール(札幌市民ホール )で開催されます。
曲目:※発表がありましたら追記します
※無料、抽選
※申込は、下記URL/電話にて
開催日時
・5月26日(金)
18:30~
締切
・5月 8日(月)
URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://sec.mod.go.jp/gsdf/nae/naband/r_concert.html]
notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝2023年度第1回土曜市民セミナー「ニワトリ?ガチョウ?世界最古の家禽を動物考古学から探る 」〟の参加者を
北大にて募集します。
■内容
2023年度第1回の「土曜市民セミナー」が開催されます。
内容:
「ニワトリ?ガチョウ?世界最古の家禽を動物考古学から探る」
家禽は、ヒトに飼い慣らされた鳥類の家畜であり、ニワトリ、ドバト、アヒル、ガチョウなどが含まれます。動物考古学の観点から家禽の歴史を調べ、世界最古の家禽はニワトリと考えられていましたが、最新の研究により、それはガチョウである可能性が示されています。今回は、その理由について紹介します。
(北大HP要約)
人数:50名
※無料、抽選
※申込は下記URL【申込ファーム】より
■開催日時
・4月15日(土)
13:30 ~ 15:00
■締切
・4月6日(木)
■URL、PDF
詳細は、下記をご覧ください。
URL
[https://www.museum.hokudai.ac.jp/lifelongeducation/publicevents/18999/]
PDF
[https://www.museum.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2023/03/af2fbd0508cdb1433961015e55b17d6d.pdf]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝アイヌ語ブロックでアイヌ語を学ぼう〟の参加者を
道博物館にて募集します。
■内容
全4回のアイヌ語講座です。
・表記と発音・人称・動詞・文の作り方 を学びます。
やや大人向けの講座です。
人数:20名
※先着、申込は電話にて
※小学生以下は保護者同伴が必要です
■開催日時
①4月22日(土)
②5月13日(土)
③6月 3日(土)
④7月 1日(土)
13:30〜15:30
■申込
・3月23日(木) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/event/special-event/detail21603/]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝「キリン グリーンズフリー 350ml24缶入り1ケース」プレゼント〟が
STVにて行われます。
~STV 家計を応援 プレゼントキャンペーン~
■条件
対象:20歳以上の方。
■内容
抽選で、キリンビール『キリン グリーンズフリー 350ml24缶入り1ケース』が30名様にプレゼントされます。
※プレゼント賞品は”ノンアル”ですが、応募は20歳以上の方限定です
※応募は、下記URL【プレゼントの応募フォーム】から
■応募期間
・3月24日(金) ~ 4月 7日(金)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.stv.jp/tv/topics/mkuhs40000000pf3.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝野鳥観察会(4月)〟の参加者を
旭山記念公園にて募集します。
~2回開催分 受付~
■内容
人気の野鳥観察会です。
4月に2回実施されますが、申込できるのはどちらか1回分のみです。
人数:2回 x 15名程度
※先着、申込は電話/公園窓口(現地)にて
■開催日時
・4月 8日(土)
・4月23日(日) 定員に達しました
8:00~10:00頃
■申込
・3月25日(土) 10:00 ~
■URL
詳細は、下記ご覧ください。
URL[https://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/?p=16503]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝サケたちのエサやり体験〟の参加者を
さけ科学館にて募集します。
■内容
さけ科学館の屋外水槽のサケたちにエサをあげるイベントです。
簡単なイベントですので、誰でも参加できます。
飼育スタッフからサケの種類や生態についての解説も聞けます。
5~6月に4回開催します。
人数:各回20名
※小学生以下の方は保護者同伴が必要です
※抽選、事前申し込み
※申込は下記URL【申込フォーム】より
■開催日時
- 5月13日(土)
- 5月27日(土)
- 6月10日(土)
- 6月24日(土)
■締切
- 5月 5日(金・祝)
- 5月19日(金)
- 6月 2日(金)
- 6月16日(金)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://salmon-museum.jp/2023/03/30/20633]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝ミュージアムカレッジ 馬が湿地ではいた靴〟の参加者を
道博物館にて募集します。
■内容
開催中の「もっと! あっちこっち湿地」関連イベント。
北海道の農業発展の主力「馬」の足元に注目した講座です。
馬の靴もわらじからカンジキ・蹄鉄の改良へと進化し、馬の健康を支えました。
開拓期の農家と職人の努力の足跡をたどります。
人数:80名(大人向け:中学生以上)
※先着、申込は電話にて
■開催日時
・4月29日(土・祝)
13:30〜15:00
■申込
・3月30日(木) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/event/symposium/detail21605/]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝劇場版「名探偵コナン 黒鉄の魚影」チケットプレゼント〟を
UHBにて開催しています。
内容
抽選で、ムビチケ ペア券が5組(10名様)にプレゼントされます。
映画の概要は公式サイトを、ご覧ください。
https://www.conan-movie.jp/
※応募は下記URLから
映画公開日
・4月14日(金)
締切
・4月 6日(木)
URL
詳細は、下記URLをご覧ください。
URL[https://www.uhb.jp/event/conan-movie2023/]
notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝ちゃれんが古文書クラブ(全12回)〟の参加者を
道博物館にて募集します。
■条件
対象:くずし字の翻刻や読解に自信のある方(大人向け)
■内容
博物館に所蔵の古文書をテキストとして、輪読により読み進めていく古文書学習サークルで、全12回の開催です。
人数:20名
※抽選、申込は電話にて
■開催日時
・5月 6日(土) ~ 12月23日(土)
12回
■申込
・4月 1日(土) ~ 22日(土)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/event/special-event/detail21612/]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝ファイターズ ホームラン プレゼント〟が
STVにて開催されます。
■方法
4月2日(日)にSTVで中継されるファイターズ野球中継内で表示される応募電話番号に電話を掛けて応募します。
※電話には通話料(55円)がかかります
■内容
中継試合にてファイターズ選手のホームラン数のアマゾンギフト券(1万円分)がプレゼントされます。
人数:ホームラン数の人数
※ホームランが出なかった場合、「どさんこくんグッズ詰め合わせ」が5名様にプレゼントとなります
※応募の注意事項が詳細に記載されています、下記URLでご確認ください
■中継日時
・4月 2日(日) 12:35~
■締切
・4月 2日(日) 18:00
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.stv.jp/tv/gogo_sports/index.html]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝「THE TIME,」春の新生活応援 プレゼントキャンペーン〟が
HBCにて開催されます。
■条件
対象:道内在住の方。
■内容
HBCで放送中の番組を見てクイズに回答すると、抽選で現金1万円が50名様に当たるキャンペーンです。
番組 :「THE TIME,」(平日 5:20~8:00)
クイズ:毎日下記URLにて出題されます
(【応募方法】欄)
※応募(回答)は下記URL【応募フォームへ】から
※締切は、各日9:00まで
■番組放送期間
・4月 3日(月) ~ 6日(木)
5:20~8:00
■締切
※当日 9:00
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.hbc.co.jp/tv/thetimecp/]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。

〝「みんテレ」を見て図書カード1万円分を当てよう〟が
UHBにて開催されます。
■方法
対象:
道内在住の方
応募方法:
UHB番組「みんテレ」で発表される応募電話番号に電話をかけます
※電話は・携帯・スマホから番号通知を利用してください
※電話料金(55円)が必要です
■内容
「みんテレ」発表される電話番号に電話を掛け応募すると、計50名様に図書券1万円分がプレゼントされます。
対象番組:
- みんテレ 16:50~
■開催期間
・4月 3日(月) ~ 7日(金)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.uhb.jp/event/ouen202304/]
■notice
注意事項など上記URLでご確認ください。