対象が「親子」を含む情報です。
〝みんテレ こども食堂〟の参加者を
UHBにて募集します。
■内容
「みんテレこども食堂」は、地域の「おいしさ」「たのしさ」「あたたかさ」を感じながら、親子が一緒に過ごせる時間を提供することを目的として設立されました。
この食堂では、地域の人々と触れ合いながら、子どもたちとその家族が笑顔で過ごせる空間が広がっています。地域の絆を深め、支え合う環境作りが進められています。
実施内容:
- 食事
- 職業体験
- 食材クイズ
- テレビ局ツアー
- 自由遊び
- 記念撮影
など
※抽選、平日
※申込は下記URL【申し込みはこちらから】より
■開催日時
・3月28日(金) 16:45~19:00
■締切
・3月10日(月) 12:00
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.uhb.jp/program/mintele/kodomosyokudou/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝リサイクル素材で節分鬼のお面をつくろう!〟の参加親子を
ラソラにて募集します。
■条件
対象:4歳から小学生1名と保護者様1名のペアの方。
■内容
節分だってSDGsでもっと楽しく!
ダンボールなどの素材を使って節分を楽しむための鬼のお面をつくります。
怖い鬼? 面白い鬼?
どんな鬼のお面ができるかワクワクドキドキ。
みんなで楽しくSDGsを実践しましょう。(RaSoRa HPより)
SDGsに積極的に取り組むラソラで、親子参加のワークショップ「リサイクル素材で節分鬼のお面をつくろう!」が開催されます。
札幌医療秘書福祉専門学校の生徒たちと一緒に、天然由来素材でお面を作り、SDGs(持続可能な開発目標)を学ぶことができます。
イベント内容:
-
節分って何?
節分の由来やお話を、楽しく学びます。 -
お面作り
先生のレクチャーを受けながら、オリジナルのお面を作ります。 -
本日のまとめ
作る責任、使う責任を再確認し、ワークショップ終了です。
参加のポイント
- SDGsを学びながら楽しむ:リサイクル素材を使って、楽しく創造的な活動を通じて、SDGsの重要性を実感できます。
- 親子で楽しめる:4歳以上のお子様と保護者が一緒に参加できる、親子で楽しむイベントです。
同日3回開催。
人数:3回 x 親子ペア10組20名
料金:無料
明るく元気な札幌医療秘書福祉専門学校の生徒たちと一緒に、楽しくSDGsを学びながら、節分をもっと特別に楽しんでみましょう!
※注意事項が詳細に記載されています、下記URLでご確認ください。
■申込方法
応募は下記URL【ご予約はこちら】より
■開催日時
・1月26日(日)
①11:00~
②13:00~
③15:00〜
※所要時間30分程度
■申込
・12月22日(日) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://rasora-sapporo.com/nocat/92177.html
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝ワンワンとあそぼうショー〟の観覧者を
NHK札幌放送局にて募集します。
■内容
ワンワンとあそぼうショーが札幌にやってくる!
NHKの人気キャラクター「ワンワン」と仲間たちが、2月10日(月)~11日(火)にNHK札幌放送局でステージショーを開催します。
歌やダンスを通して、子どもたちと楽しい時間を過ごします。 ぜひ遊びに来てくださいね!
出演:
- ワンワン
- うたのおねえさん
※うたのおねえさんは番組出演者ではありません
※無料
※注意事項が詳細に記載されています、下記URLでご確認ください。
■申込方法
応募は下記URL【ご応募はこちら】より
■開催日時
・2月10日(月)
①13:30~14:00
②15:30~16:00
・2月11日(火・祝)
①10:30~11:00
②12:30~13:00
③14:30~15:00
※終演時間は予定です
■締切
・1月26日(日)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://event.nhk.or.jp/e-portal/detail.html?id=2107
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝おかあさんといっしょ「ファンターネ!みももといっしょ」〟の観覧者を
NHK札幌放送局にて募集します。
■内容
ファンターネのみももと歌のお兄さんのステージショーが札幌にやってくる!
NHKの人気番組「おかあさんといっしょ」から、みんなの人気者ファンターネのみももと歌のお兄さんがNHK札幌放送局にやってきます! 2月8日(土)と9日(日)の2日間、歌やダンスのパフォーマンスを間近で見られるチャンスです。 子どもも大人も一緒に楽しめる、楽しいステージショーをお楽しみに!
出演:
- みもも
- ひなたおさむ(BSおかあさんといっしょ[2002~2009年度放送]歌のお兄さん)
※今回は番組収録ではありません。
※無料
※注意事項が詳細に記載されています、下記URLでご確認ください。
■申込方法
応募は下記URL【ご応募はこちら】より
■開催日時
・2月 8日(土) ~ 9日(日)
①10:30~11:00
②12:30~13:00
③14:30~15:00
※終演時間は予定です
■締切
・1月26日(日)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://event.nhk.or.jp/e-portal/detail.html?id=2106
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝冬の植物園 ウォッチング・ツアー〟の参加者を
北海道大学植物園にて募集します。
■条件
対象:小学生と保護者の方。
■内容
北大植物園にて、寒さに包まれた冬の植物園を舞台に、雪景色を楽しみながら自然の不思議を観察できるウォッチングツアーを開催されます。
スノーシューを履いて雪の上を歩きながら、マツボックリや樹液をじっくり観察し、植物と動物の関わりについて学べる貴重な体験です。
さらに、木の実や枝を使ったオリジナル工作にもチャレンジできます!
親子で一緒に自然を感じながら、冬の北海道ならではのアクティビティを満喫してみませんか?
計4回開催
人数:4回 x 10名程度
料金:無料
※先着
■応募方法
応募は下記URL/メールにて
■開催日時
・2月22日(土)
①9:30~11:30
②13:30~15:30
・2月23日(日)
③9:30~11:30
④13:30~15:30
■申込
・1月15日(水)
~ 2月 7日(金)
■URL、PDF
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.hokudai.ac.jp/fsc/bg/index.html
PDF[https://www.hokudai.ac.jp/fsc/bg/pdf/2024年度WT.pdf]
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝おやこでわくわく月さむぽ~うたとえほんともりあそび〟の参加者を
月寒公園にて募集します。
■内容
月寒公園では、親子向けイベント「おやこでわくわく月さむぽ~うたとえほんともりあそび~」を2月5日(水)に開催します。
このイベントは、1~3歳のお子様とその保護者を対象に、冬の公園での雪遊びや自然観察、絵本の読み聞かせ、音楽遊びなどを通じて親子のふれあいを深めることを目的としています。
料金:500円/組
※先着、平日
※申込は電話/下記URLから
■開催日時
・2月 5日(水) 10:30~11:30
申込
・1月15日(水) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://tsukisamu-park.jp/news/2025/01/22568/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝3DCG magical world in sapporo ~さっぽろに3DCGの魔法をかけよう!~〟が
サッポロファクトリーにて開催されます。
■条件
対象:札幌市内の小中学生とその保護者の方。
■内容
3DCGの魅力を体験しながら学べるワークショップとイベントが開催されます。
「3DCG magical world in sapporo」では、3DCGがどのように作られているのか、楽しみながら深く理解できるイベントです。
ワークショップ・講演が開催され、事前申し込みが必要なプログラムもあります。
- ■3Dモデルにペイント体験
「キミだけの夢の時計台」を作ろう - ■札幌のまちにオリジナル3Dキャラクターを出現させよう!
- 飛び出す最新3D映像をみてみよう!
- 君の作品が札幌の街に!みんなの「いいな」が詰まったARシティ
- 親子で学ぶ。クイズに答えて3DCG博士になろう!
- ■大魔法使い=技術とビジネスのプロから未来の話を聞こう!
※■印:事前申込みが必要
※イベントのホームページは内容が分かりにくい内容がありますので、ご注意ください。
※無料
■応募方法
応募は下記URLから
■開催日時
・1月18日(土) ~ 19日(日)
10:00~17:30
■締切
・1月17日(金)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://sapporofactory.jp/event/detail/257
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝雪のおうち イグルーをつくろう〟の参加者を
平岡公園にて募集します。
■条件
対象:お子さんとそのご家族。
■内容
平岡公園では、2025年2月9日(日)10時より、「雪のおうちイグルーを作ろう」イベントを開催します。
家族で伝統的な雪の住居「イグルー」作りを体験し、冬の思い出を作りませんか?
参加は無料で、1月20日(月)よりお電話にて先着順でお申し込みを受け付けます。悪天候や積雪状況により中止となる場合がありますので、詳細は平岡公園の公式ウェブサイトをご確認ください。
人数:7家族
料金:1,000円/家族
※先着、申込は電話にて
■開催日
・ 2月 9日 (日) 10:00~15:00
■申込
・ 1月20日(月) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://hiraoka-park.jp/2025/01/16/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%91%E9%9B%AA%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8D%E3%81%86/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。