先着(申込、募集)
〝講座「建築家 田上義也物語」〟の参加者を
豊平館にて募集します。
■内容
田上義也は、豊平館で田上義也提琴独奏会音楽会(1924 、1930)を開催したり、札幌新交響楽団試演会(1937) の指揮のほか、国産振興博覧会豊平館食堂(1926)を設計するなど、豊平館とも深い繋がりがあります。
また北海道建築界の牽引者の一人であり、帝国ホテルの設計者F.L. ライトの弟子として知られる建築家田上義也の足跡をたどります。
(豊平館 HPより)
角 幸博氏をお招きし、建築家 田上義也 氏について紹介されます。
講師:角 幸博氏(北海道大学名誉教授、NPO 法人歴史的地域資産研究機構代表理事)
人数:60名
※先着、無料
■応募方法
応募は電話にて
■開催日時
・12月 6日(金) 17:30~19:30
■申込
・11月 7日(木) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.s-hoheikan.jp/information/10%E6%9C%88%E9%96%8B%E5%82%AC%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝Xmas ミニツリーづくり〟の参加者を
豊平館にて募集します。
■条件
対象:小学生以上の方。
■内容
「冬休みは豊平館で楽しもう!」と題された、子ども対象ワークショップ企画の1つです。
豊平館で12月7日(土)と8日(日)に開催される「Xmasミニツリーづくり」教室では、松ぼっくりを使ってオリジナルのミニクリスマスツリーを制作します。小学生以上が対象で、各回15名まで。
人数:2日 x 2回 x 15名
料金:
・材料費:300円
・入館料(中学生以下無料)
※先着、申込みは電話にて
■開催日時
・12月 7日(土) ~ 8日(日)
①10:00~11:30
②13:30~15:00
■申込
・11月 8日(金) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.s-hoheikan.jp/information/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝森のたんけん隊〟の参加者を
旭山記念公園にて募集します。
■条件
対象:小学生、中学生の方。
※小学3年生以下は保護者の同伴が必要です
■内容
子ども達の好奇心や探求心を引き出すプログラムです。
内容:やってみよう!間伐体験
木の枝を削り、ウィンドチャイム作成
人数:15名
料金:500円/人(家族参加 1,000円/家族)
※先着、必要な持ち物など下記URLでご確認ください
※申込は指定申込用紙をFAXにて(電話も可)
■開催日時
・12月115日(日) 9:00~12:00
■申込
・11月11日(月) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/?p=21578
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝ちゃれんがワークショップ 「植物化石から地質時代の環境を調べる」〟の参加者を
道博物館にて募集します。
■条件
対象:大人向けです。(中学生以上)
■内容
北海道博物館では「ちゃれんがワークショップ:植物化石から地質時代の環境を調べる」を開催します。
このワークショップでは、植物化石の観察と数学的アプローチを通じて、古代の気候などの環境を復元する方法を体験できます。
講師:成田敦史 さん、圓谷昂史 さん、久保見幸 さん
人数:20名
※無料、申込先着
※申込は電話にて
■開催日時
・12月14日(日) 13:30〜15:30
■申込
・11月15日(金) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/event/workshop/detail23546/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝公開シンポジウム「誰もがつながり合う共生のまちづくり〜演劇教育が創る未来のビジョン〜」〟の参加者を
北海道大学にて募集します。
■内容
今回のシンポジウムには、作家・演出家の鴻上尚史さんをお招きします。鴻上さんには想像力を用いて他者の価値観を理解する力や、コミュニケーション力を養う演劇の取り組みについてお話ししていただきます。
株式会社アイワード 代表取締役社長 奥山敏康さんにはパネリストとして「会社は社会の縮図」と題した情報提供を行っていただきます。
演劇が創るこれからの共生社会のビジョンについて一緒に考えてみませんか。
(北海道大学 HP)
ゲストに作家で演出家の鴻上尚史さんをお迎えし、想像力やコミュニケーション力を高める演劇の取り組みについてお話しいただきます。
ゲスト:鴻上尚史 氏
パネリスト:奥山敏康 氏、種村剛 氏
人数:300名
※無料、先着、手話通訳つき
■応募方法
応募は下記URL【参加方法】より
■開催日時
・12月14日(土) 14:00~16:00
■申込
・11月18日(月) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.dei.hokudai.ac.jp/archives/26045/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝スキーレンタルセット料金助成クーポン券(未就学児)〟の申込受付を
札幌市にて行っています。
■条件
対象:札幌市内在住4歳~6歳の未就学児の方。
利用:対象スキー場で、レンタル料金が1,500円以上の場合
※クーポン券は”現在通園していない、申し込みのあった”4歳~6歳の未就学児1人につき1枚のみ配付します
■内容
札幌市では、未就学児(4歳~6歳)と小学生への「ウインタースポーツ料金助成」事業を行っています
ここでは「現在通園していない未就学児(4歳~6歳)」分をご紹介します。
札幌市内/近郊の10スキー場でスキーレンタルセット料金が最大3,000円OFF(1,500円x2)になるクーポン券の配布企画です。
対象スキー場:
- 市内:札幌国際スキー場、サッポロテイネスキー場 など
- 近郊:スノークルーズオーンズ、朝里川温泉スキー場 など
※注意事項が詳細に記載されています、下記URLでご確認ください
※申込みは、下記URL下部【お申込先】ページから
■利用期間
・12月14日(土) ~ 3月20日(木)
※郵送の期間を考慮すると、実質”3月14日”までの申し込みが、終了の目安となります
■申込
・11月19日(火) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.city.sapporo.jp/sports/ryouinjyosei6.html
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝都会の野鳥観察会〟の参加者を
中島公園にて募集します。
■内容
中島公園で年に1度のイベント「都会の野鳥観察会」が開催されます。
野鳥に詳しいガイドと一緒に、冬の公園内で野鳥観察を楽しみませんか?
落葉の季節に入り、鳥たちを観察しやすい絶好のタイミングです。
人数:20名
料金:500円
※先着、荒天時は中止となります
※温かく歩きやすい服装でご参加ください
■申込方法
申し込みは電話にて
■開催日時
・12月 8日(日)
8:30~10:00 頃
■申込
・11月20日(月) ~ 12月 6日(金)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.sapporo-park.or.jp/nakajima/?p=12133]
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝歴史連続講座「開拓期の女学生」〟の参加者を
豊平館にて募集します。
■内容
開拓の村学芸員を講師に招さ、北海道開拓期をテーマに、各々の研究の成果をが聞ける4つの講座が開催されます。
第1回「開拓期の女学生」
「開拓の要は人材教育、その根本は母となる女「子の教育にある」と訴えた黒田清隆。「開拓使女学校に始まる北海道での女学校や、学校生活などが紹介されます。
講師:西田結香学芸員
人数:60名
※先着、無料、平日
■応募方法
応募は電話にて
■開催日時
・12月19日(木) 18:00~19:30
■申込
・11月20日(水) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.s-hoheikan.jp/information/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E9%80%A3%E7%B6%9A%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝ちゃれんがワークショップ 「博物館で新年祈願!? 日本の画材で絵馬づくり」〟の参加者を
道博物館にて募集します。
■条件
対象:だれでも参加できます。
■内容
北海道博物館では「ちゃれんがワークショップ:博物館で新年祈願!? 日本の画材で絵馬づくり」を開催します。
このワークショップでは、絵馬の歴史を学び、日本の伝統的な画材で、自分の願いをこめたオリジナル絵馬をつくります。
講師:田中祐未 さん、三浦泰之 さん、水島未記 さん
人数:20名
※無料、申込先着
※申込は電話にて
■開催日時
・12月22日(日) 13:30〜16:00
■申込
・11月23日(土・祝) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/event/workshop/detail23546/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝ノルディックウォーキングお散歩ツアー in 冬〟の参加者を
農試公園にて募集します。
■条件
対象:札幌市民で小学生以上の方
※小学生は保護者の同伴が必要です
■内容
冬の農試公園で、ノルディックウォーキングを楽しみながら健康づくりをできるイベントが開催されます。
ツアー形式で行われるこの運動教室では、公園スタッフが農試公園の樹木や施設についての解説が聞けます。
3日開催。
人数:3日 x 10名
料金:無料(ノルディックポール含む)
※必要な持ち物など下記URLでご確認ください
※無料、先着、申込は電話/直接窓口にて
■開催日時
第1回 12月 7日(土)
第2回 12月 8日(日)
第3回 12月14日(土)
10:00~11:00
■申込
・11月25日(月) 9:00~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://noushi-park.jp/blog/2024/11/22034/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝野鳥観察会(12月)〟の参加者を
旭山記念公園にて募集します。
■内容
人気の野鳥観察会です。
この季節には「冬鳥」が見られそうですね。
12月に2回実施されますが、おひとり様につき参加できるのは1回のみです。
人数:各回15名程度
料金:200円
※先着、申込は電話/公園窓口(現地)にて
■開催日時
・12月14日(土)
・12月22日(日)
8:00~10:00
■申込
・11月30日(土) 10:00 ~
■URL
詳細は、下記ご覧ください。
https://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/?p=21645
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝ミニ門松作り講習会〟の参加者を
前田森林公園にて募集します。
■内容
前田森林公園にて12月21日に、好きな素材を組み合わせオリジナルのミニ門松が作れる講習会が開催されます。
同日2回開催。
人数:2回 x 5名
料金:2,500円
※先着
※申込は電話/窓口にて
■開催日時
・12月21日(土)
①10:30~12:00
②14:00~16:00
■申込
・12月 2日(月) ~ 20日(金)
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.sapporo-park.or.jp/maedashinrin/?p=10930
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝ネイチャークラフト講座~壁掛けのクリスマス飾りを作ろう~〟の参加者を
川下公園にて募集します。
■内容
川下公園にて、「壁掛けのクリスマス飾りを作ろう」を開催します。
木の実やリボンなどで飾り付けて、自分だけのクリスマス飾りを作ります。
同日2回開催。
人数:2回 x 15名
料金:500円
※先着
■応募方法
応募はリラックスプラザ受付窓口/電話にて
■開催日時
・12月15日(日)
■申込
・12月10日(火) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
URL[https://www.sapporo-park.or.jp/kawasimo/「ネイチャークラフト講座~壁掛けのクリスマス/]
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝冬休み子供料理教室 カップケーキづくり〟の参加者を
豊平館にて募集します。
■条件
対象:小学生の方。
■内容
「冬休みは豊平館で楽しもう!」と題された、子ども対象ワークショップ企画の1つです。
豊平館にて、冬休みの子ども向け料理教室「カップケーキづくり」が1月11日(土)と12日(日)に開催されます。
小学生対象で、各回5名まで、豊平館の厨房でカップケーキを5個作り、館内見学も楽しめます。
人数:2日 x 5名
料金:
・材料費:500円
・入館料(付き添いの中学生以上の方)
※同日には、【手づくりバターでクラッカーを食べよう】も開催されます
※冬休み、先着、申込みは電話にて
■開催日時
・1月11日(土) ~ 12日(日)
13:30~15:30頃
■申込
・12月12日(木) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.s-hoheikan.jp/information/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝冬休み子供料理教室 手づくりバターでクラッカーを食べよう〟の参加者を
豊平館にて募集します。
■条件
対象:小学生の方。
■内容
「冬休みは豊平館で楽しもう!」と題された、子ども対象ワークショップ企画の1つです。
冬休み子ども料理教室「手づくりバターでクラッカーを食べよう!」が1月11日と12日に開催されます。
小学生対象で、生クリームから無塩バターを作り、自分で作ったバターをクラッカーと一緒に楽しむ内容です。
人数:2日 x 5名
料金:
・材料費:100円
・入館料(付き添いの中学生以上の方)
※同日には、【カップケーキづくり】も開催されます
※冬休み、先着、申込みは電話にて
■開催日時
・1月11日(土) ~ 12日(日)
10:00~11:30頃
■申込
・12月12日(木) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.s-hoheikan.jp/information/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝特別イベント 博物館のウラ側を見てみよう~生物編~〟の参加者を
博物館にて募集します。
■内容
博物館の職員さんのガイドで、普段見えない部分の紹介や、一般に公開されていない収蔵庫等も見せてもらえるイベントです。
今回のテーマは「生物編」です。主に生物が専門の学芸員から解説があります。
参加条件について
未経験者の方にもご参加いただけるよう、2024年4月21日に開催された「春回」に参加された方は原則ご参加いただけません。
やや大人向けのイベントです。
(小学生以下は保護者の同伴が必要です)
人数:2回 x 10名
※無料、申込先着
※申込は電話にて
■開催日時
・1月18日(土)
①10:30〜12:00
②13:30〜15:00
■申込
・12月19日(木) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/event/special-event/detail23555/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝ちゃれんがワークショップ 稲わらで「鍋敷き」を作ってみよう!〟の参加者を
道博物館にて募集します。
■条件
対象:だれでも参加できます。
■内容
北海道博物館では「ちゃれんがワークショップ:稲わらで「鍋敷き」を作ってみよう!」を開催します。
このワークショップでは、冬によく使われる「鍋敷き」を稲わらからつくります。
講師:尾曲香織 さん、表渓太 さん
人数:20名
※無料、申込先着
※申込は電話にて
■開催日時
・1月19日(日) 13:30~15:30
■申込
・12月20日(金) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.hm.pref.hokkaido.lg.jp/post/event/workshop/detail23558/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。
〝歴史連続講座「神戸発北海道開拓会社『赤心社』の人々」〟の参加者を
豊平館にて募集します。
■内容
開拓の村学芸員を講師に招さ、北海道開拓期をテーマに、各々の研究の成果をが聞ける4つの講座が開催されます。
第2回「神戸発北海道開拓会社『赤心社』の人々」
「キリスト教を信仰する旧三田藩士が主となり、明治13年「赤心社」は神戸で北海道開拓を目的に組織されました。彼らの志と、開拓地浦河で苦難に向き合った様子が紹介されます。
講師:平井郁学芸員
人数:60名
※先着、無料、平日
■応募方法
応募は電話にて
■開催日時
・1月19日(木) 18:00~19:30
■申込
・12月20日(金) ~
■URL
詳細は、下記をご覧ください。
https://www.s-hoheikan.jp/information/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E9%80%A3%E7%B6%9A%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
■notice
注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。