【有料イベント】掲載募集中

北大 第6回土曜市民セミナー 「天然のタイムカプセル 琥珀に眠る太古の昆虫化石について」

日時:
23年10月7日 13:30 – 15:00
2023-10-07T13:30:00+09:00
2023-10-07T15:00:00+09:00
場所:
北大総合博物館
札幌市北区北10条西8丁目
参加費:
無料
北大 第6回土曜市民セミナー 「天然のタイムカプセル 琥珀に眠る太古の昆虫化石について」 @ 北大総合博物館

〝2023年度第7回土曜市民セミナー「天然のタイムカプセル 琥珀に眠る太古の昆虫化石について」〟
北大にて開催されます。

 

■内容

いわゆる宝石と言えば,普通は文字通りの石だという印象が強いでしょう。しかし,数少ない例外の一つが「琥珀(こはく)」です。別名アンバーとも呼ばれ,植物の樹脂が長い年月をかけて化石化したもので,この日本からも産出します。とりわけ琥珀の面白い特徴として,太古の動植物などが封じ込められてしまう場合があります。元々は樹脂という特性上,これらは化石になっても3次元的に保存され,時には微細構造まで観察できる場合があります。その点,琥珀はまさしく半永久的な「天然のタイムカプセル」とも言える存在ではないでしょうか。今回のセミナーではそんな琥珀に焦点を当てて,我々の昆虫化石に関する研究成果を中心にご紹介します。

(引用:北大総合博物館HPより)

2023年度第7回の「土曜市民セミナー」が開催されます。

内容:「天然のタイムカプセル 琥珀に眠る太古の昆虫化石について」

講師: 山本周平さん

人数:50名

 

※無料、当日先着

■開催日時

・10月 7日(土) 13:30~15:00

■URL

詳細は、下記をご覧ください。

 

■notice

注意事項、問い合わせ先など上記URLでご確認ください。